ご挨拶
当社は昭和34年の創業以来、精密切削加工一筋で今日を迎えることができました。
世の中にある製品には、大なり小なり多くの切削部品が使われており物を作るうえで欠かすことができません。その製造に長く携わってくることが出来た事に自負するとともに、今日まで発展できたのは、ひとえにこれまで当社を支えてくださった皆様のお蔭であると深く感謝しております。
昨今、海外進出が盛んに叫ばれていますが、当社は海外ではなく国内においてまだまだ必要とされている、また国内でしか出来ない高精度な精密切削加工部品を追い求め、更なる技術革新と品質向上に努めると共に、皆様のお役に立てるよう、自然環境に恵まれた諏訪の地から全国へ常に情報を発信してまいります。
社員一同チャレンジ精神を持ち、安定した品質の維持を目指し、お客様に喜んでもらえる商品づくりに日々研鑽しております。これからも皆様のご要望に応えながら、邁進していきますので、どうぞお引き立ての程よろしくお願い申しあげます。

会社概要
会社名 | 有限会社 長岡精機製作所 |
---|---|
代表者 | 代表取締役 長岡 和昭 |
創業 | 昭和34年11月 |
会社設立 | 昭和37年4月 |
資本金 | 300万円 |
従業員 | 10名 |
所在地 | 〒393-0026 長野県諏訪郡下諏訪町久保6057 |
連絡先 | TEL:0266-27-3511 FAX:0266-28-7719 |
事業内容 | 自動車部品、電器部品、情報通信部品、一般精密部品、OA部品製造 |
会社沿革
昭和34年11月 | 長岡 邦昭が下諏訪にて創業 |
---|---|
昭和37年 4月 | 有限会社 長岡精機として会社設立 |
昭和48年11月 | 新社屋完成 |
昭和52年 4月 | 社名を有限会社 長岡精機製作所に変更 |
平成 5年 3月 | 工場増築 |
平成 7年11月 | 長岡和昭が代表取締役に就任 |
平成17年11月 | 現事務所及び工場増築 |
ご案内マップ(アクセス)
お車・バスでお越しの場合 国道20号線バス停留所、承知川より旧道沿い2分
お電車でお越しの場合 JR下諏訪駅より徒歩10分